アラフォーでニートになりました。

アラフォーで会社を辞めさせられ、未来が見えないニート(という名の自営業)が奮闘したりしなかったりするブログです。

こんなもんだったら、ブログの更新なんて毎日頑張るものでもないよなって

f:id:mio_tsukushi:20220307102658p:plain

先月のアクセス数やらアドセンスの成果を見て。
前の月よりちょっとはいいかなとは思うんですが、頑張って記事を更新している割には全然だな、という感じです。

まぁ確かに、Googleが頼りなくなってしまったのもあるんですが、記事の内容が人に興味を持たれないものなのかなというのもあって。
(だからニュース記事だとか炎上目的の記事とかは、過剰に過激なタイトルを付けたりするんでしょうけどね)
検索エンジンに関しては、Google以外の検索エンジンからこのブログにアクセスされていることも結構あるので、今後はもう少しそちらにも注視していくべきなのかなと思っています。
あてにならないものを頼りにするのほど、不安定なものはないですしし。

世の中、コンテンツが多くなりすぎというのもあるし、結局はパイの奪い合いなんですよね。
例えば「タコピーの原罪」みたいに話題をさらうコンテンツになれば、それだけ見る人も増えるし、話題になった分その影響で目にする人も増えるものです。
でも、一方で面白くても埋もれてしまうコンテンツもある。
「どうしてこの作品がもっと評価されないのだろう」なんてものも沢山ある訳です。

音楽もそうですよね。
メジャーな音楽会社に所属して、バンバン広告を打って露出が上がれば、「これってそんなにすごい?」と思うようなものでも人目に触れて売れたりする。
そういうアーティストの人は、自分の表現したいものより万人受けする、キャッチーな曲を作るようになってしまう。
結果、自分の思いに反しても「売れるもの」を作れる人だけが生き残っていく社会なんだろうなと。
(私の趣味には合わないことも多いですけどね)

まぁ、そういうことを考えると、ブログというコンテンツも同じで、自分が書きたいものより「多くの人にウケる」内容にしていかなきゃならない+多くの人の目に触れるようにならなきゃならないという、二重苦でしかないことを呑んで運営していくのがアクセスアップの近道なんでしょうね。
でも、自分の書きたくないことや興味のないことなんて、続かないよ。
仕事でやってるならまだしもね。

なので結局、書きたいことを書きたい時に書くしかないんだろうなと。
先月は月曜日に投稿をお休み(結果的にそうなっていただけですが)していましたが、今後はもっと不定期に、書きたい時に書くみたいな感じになりそうです。

でも、書きたいことがある時って、偏ってるんですよねぇ。
日に何記事も書いてしまうこともあるし、今日は全然、なんてこともある。
そういう時は大抵公開を他の日に後回しにする場合もあったのですが、どうなんだろうなぁ。

とりあえず、先月末から調子が悪いのもあって、今月は「できるだけ」やっていこうくらいの気持ちでいこうと思います。