アラフォーでニートになりました。

アラフォーで会社を辞めさせられ、未来が見えないニート(という名の自営業)が奮闘したりしなかったりするブログです。

海外の状況から見る、日本の寒村っぷりを考えた-いいところを取り入れる器用さはどこ行った!?

この国はどこまで落ちこぼれていくんだろう。

日々ひしひしと思っていました。

そこではてなブックマークとか、色んな情報を見られる場所に行くと更に打ちのめされる現実が横たわっていたりして、滅入ってしまいますね。

若い人は英語なり外国での処世術なりなんなり学んで、外国へ逃げろというのもまあ頷けるような状態でして。

Twitterなどでは「外国ではこうだ!」「でもその国ではこういうデメリットもあるぞ!」という遠隔で殴り合いをしているようなツイートも頭の上を飛び交っていき、その度日本人っていいところだけ盗んで(技術やらを)発展させていくのが得意なんじゃなかったっけ…?とか思ったりして。

その癖古い考え方にガチガチに縛られて、いびつな生き辛い社会になってしまっている日本という国。

こんな状態じゃ、みんな病んでしまっても仕方ないよと思う。

どうやったらそのねじれをいい感じに緩めて、もっと人間が真っ当に健やかに生きていける社会になるのか、模索しています。

キーボードとガラスの地球

 フランスにも、まだまだ昔からの不自由があるけれど

今回私が打ちのめされた記事第一弾はこちら。

gendai.ismedia.jp

概要としては、社会に出たり実際その立場になったら「話が違う」「騙された」という感覚に陥った女性が、フランスに飛んで生活してみて改めて日本の生き辛さを痛感しているという感じでしょうか。

正直なところ、この方が羨ましい。

ここから逃げる事が出来たらと、何度思った事か。

フランスにはフランスの縛りというか、相変わらず不自由な部分や考え方もあるけれど、若い世代が自分から考えて変えようとしているんだなというのが伝わってきます。

日本人にはそういった意志が、まだまだ足りないのだろうなという事も。

でもそれってやっぱり、子供の頃からの教育や社会の環境からそういう風に育てられて、自分の考えを持てず、或いは社会に疲れてしまって考える余裕もないような状況に陥ってしまっているからなのかも知れないですね。

 

この国はつくづく、成長の段階から奴隷を仕込むかの如きプログラムが横行していて個々を大事にする、自立した大人に育てていくという要素がなさすぎる。

教育面があまりにもロートル指向すぎて、発展を阻害どころか退行させちゃってるんですよね。

私も学校に通っていた頃は、勉強はできたけどその後人生を歩む上で大事なことは殆ど教えて貰えていなかったと大人になってから痛感しました。

税金の事もそうだし、世の中をどうやって生きていくか、世間の思想や思考・時流などをどう読んで自分が動いていくか…いわゆる処世術というものを、学ぶ事が出来なかった訳ですね。

学校の授業でもっとちゃんと、この国で生きていくには何をどのようにすればいいか、大人になったらどんな手続きが必要かなどを教えてくれていたら、私も今と違った人生を歩んでいたのかも知れません。

 勉強だけできたって、ダメなんです。

一部分で優秀だったとしても上手く生きていけなければ、私みたいな心が折れて先が見えない人間になってしまう危険性を常にはらんでいるんです。

既存の知識だけ詰め込む、鋳型に嵌めて一辺倒の人形を作っていくようなやり方では、人が人らしく生きていく社会にするのは難しいのかも知れないな…と思っています。

 

あと、お金を稼ぐ事が悪、楽をするのは悪い事みたいな変な思想を擦り込むのもやめて欲しい。

そのくせ変に疑り深く、その割に騙され易い人間を量産している現状、なんとかならないんでしょうか…

もうお国柄とか言っている場合じゃないですよ。

 

今はもう、世の中の仕組みのおかしさに気付いて、動く事の出来る人から立ち上がって欲しい、とにかく自分の将来の為に行動して欲しいと願っています。

自分はもうダメなのかも知れないけど、今の若い世代の人たちにまでこんな思いをさせたくないんです。

海外で働く力を付けて、日本の奴隷企業から逃げるのもいいです。

未来の自分が自分らしく在れる、充実した気持ちで生きていけるという道を探して欲しいのです。

世の中をよくしていきたいと漠然と思っても、それは個々の意思がもっとしっかり持てるような状態にならないと難しいでしょう。

疲れ切ってしまった人、心が折れたり病んでしまっている人に、自分で考えろと言ったってそれは無理なんだから。

 

現状にノーを突き付けて動いていかなければ、世間は変わらない。

少子化少子化ってスピーカーを持っている人が騒いでいるけど、それだってそう。

子供を産んで育てる側が厳しい状況に置かれているのに、わざわざ検討して茨の道に踏み入っていく人はいないでしょう?

雇用や給与の問題もきっと、一度今以上に危機的状況にならなければ改善できないんじゃないでしょうか?

上の方に機転が利く、頭のいい人がいる企業は少しずつでも改善し始めてるよ。

ダメなところは潰れるだけ。

だったら、淘汰されるだけされてしまった後に、また新しくいいものを作った方がいい。

一度積み上げてしまった積み木の下の方を引っこ抜いて作り変えるより、崩してイチから作り始める方が早いでしょう。

これから動ける人たちが個々の人生の為に行動していったら、日本はこれまで以上にガタガタになってしまうかも知れない。

でも、それは仕方のない事なんです。

今まで社会の仕組みを作ってきた人たちが間違っていたのだから。

意思のある人が沢山育ってくれれば、きっと立て直せる。

そう思っています。

幸せな社会っていうのは、それを構成する個々の人が幸せにならないと成し得ないもの。

失敗や崩壊を恐れて守りに入ったら、ジリ貧になるだけですよ。 

海外ではそれぞれの不便・窮屈さを挽回し始めている

 確かこれもはてブを見ていて見つけたんだったかな。www.megaya.net

メルカリでは全額負担で社員を海外視察させてくれるそうで、それの発表の場に行った方の記事です。

海外視察の企画自体はこちらですね。

mercan.mercari.com

全額負担とはまたすごいなと思いましたが、それだけグローバルなものを取り入れたいという意欲を感じます。

 

で、発表会の記事を読んでまず驚いたのが、上海の通貨事情。

今はほとんど現金を使わず、スマホで決済できる電子マネーが主流だそうです。

みんな画面にQRコード表示してピッ、でお会計終了。

めちゃくちゃ進んでる…

賽銭箱も物乞いもQRコードを使っているというのにもびっくり。

(逆にクレジットカードは高確率でスキミングされるので使うな、というのもまたすごいところだけど)

 

これは元々、現金の信用度が低かったからという部分がかなり影響が強いようで。

ボロボロだったり偽物だったり、売り手を騙そうというやり方も多くてお店泣かせだったというのがあるようですね。

あと、スマホの普及が早くて(1万くらい)個人の信用情報も全部スマホに収まっているような感じだそうな。

めちゃくちゃ近未来都市だ…

漫画やフィクションで描かれていた『21世紀の世界』が、少し近付いたような印象すらありました。

ソフトバンクの通信回線障害などがあると、ローカルな手段も残しておかないといざという時困るなというのは学んだのですが、やっぱり便利なシステムはあるといいよなってなります。

日本人、いいとこ取りでいいモノを作り上げるのが得意だったんじゃないの?

小中くらいの頃かな、学校だかTVだか(多分どちらでも聞いたのだと思う)で耳にした話では、日本人は手先が器用だったから諸外国のいい技術を盗んでいいとこ取りのものを作るのが得意だったから発展したみたいな感じでした。

なのに、考え方や思想の面ではなんでこんなにお粗末な事になってるんだろう?って思います。

まあこれって結局、権力を持っている人が下々(笑)を上手く操ろうとして、結局上手くいかなくなっているのかなという印象ですね。

まあ、上手くいかないよね。

人間って機械じゃないし、機械以上にちゃんとメンテしたり休ませたりしないと壊れるし、壊れても生きてる以上モノと違って廃棄処分する訳にいかないし。

そうやって壊したり歯車として機能できない人間の分まで働ける人に押し付けてたら、そりゃ相当上手くやらなきゃ転覆しますわって感じ。

で、今までの上の方の人が上手くやれていたかというと、下手にも程があるだろうっていう。

まあお山の上で反っくり返っていたら、下々(笑)の人たちがどういう状況か視えませんよね。という。

もっと今大変な思いをしている人たちの側に立てる、近い視点を持てる人にやって欲しいですよね。

 

冒頭に挙げたように、海外のいいところを言う人もいれば同じ国の悪い部分を言う人もいます。

でも、日本人の小器用なところを発揮して、いいところは取り入れ、悪いところ・デメリットを抑えていく工夫とかは出来ないんでしょうか?

もっと柔軟に取り入れられるように

話は少し戻りまして。

海外視察の発表に関する記事には、エストニア・シンガポール・ニューヨークへ行った方の発表内容が続きます。

ニューヨークはファッション関係の担当の人が行った事もあって、ファッション関係の情報が多かったですが、エストニアやシンガポールではやはりIT関係の進歩の著しさを感じました。

電子IDで99%行政関係の手続きが可能になっているというのには感心しつつ、なんで日本はまだ出来てないの?というね…

だってマイナンバーカード導入したのに、ただの身分証明書くらいしか使い道がない。

わざわざ写真付きの作ったのに…

 

そうそう、この間某ネットカフェで会員登録する時にマイナンバーカードを出したら、これは使えないっていうんですよ。

身分証明として使えるものの中には保険証や住民基本台帳カード(古い…)は入っているのに。

なんでも入っている情報量が多すぎて扱えないとか、警察の指導とか言われたんですが、意味不明ですよね。

身分証明の為に作ったのに…本当に訳が分からなかった。

結局その日は保険証を持ってきていなかったので、そこは諦めていつも行っている方に行ったのですが、駅徒歩6分とか嘘じゃん。という距離を無駄足で引き返した事は忘れない。

 

まあ、余談を挟んでしまいましたが、こういう意味不明な断り方をされるくらい、日本の行政が発行しているIDって無意味なんですよ現状。

一体何の為に作ったんだ…本当に。

とりあえず導入してみたけど、扱い方が分からずに持て余してる感満載です。

頼むからもうちょっとその辺に精通している人を登用して、なんとかして欲しい。切実に。

 今大問題になっている勤労統計の件

www.arafoneet.com

だって、技術者を適切に登用して定期的にシステムを見直していれば、こんな事にはならなかったでしょう。

 

その辺も関わってくるんですが、記事に書かれていた「日本はお金や人が循環する環境を作れていない」というような内容が思いっきり刺さりましたね。こう、グサッと。

本当その通りなんですよね…

もう日本も、ひとつの企業に安定して勤め続ける、終身雇用という概念が崩壊してしまっているのだから、人材を上手く循環させていく仕組みを作っていかないと成り立たないんじゃないでしょうか。

とにかく音頭を取っている人の頭が固いのも悩みの種といいますか…考えの古い人には早々に椅子を譲って貰って、もっと柔軟な考え方・新しいものを導入できる人にどんどん改革を進めていって貰えたらすごくいいのになぁ。

本当、新しいものを取り入れて試みていかなければどうしようもない状況だと思うんですが、動きが硬いというか、重いというか…

なんなんですかね、年とって小さく凝り固まっちゃったの?全身鞭打ちで動けないの?くらいの…

多くの人の暮らしや人生に影響の大きい事なんだから、もっとフレキシブルに素早く動いて欲しいですね。

逆転の発想ができる人も必要

上海の通貨事情を逆手に取った電子化のように、状況を逆手に取っていい方向へと導いていける人も必要不可欠なのでしょう。

私は努力した人は報われるのが至極当然だと思うので、学力や卒業した学校で人の能力を測るやり方自体は否定しないですけど、それだけじゃ機転の利く人やいい素養を持っている人の発掘は難しいと思うんですよね。

従来の面接や試験とかだと、それこそ運だなと。

思うにこれだけインターネットが発達して、ブログやSNSで個人が自由に発信できる状況にあるんだから、面白い事を書いている暇そうな人はいくらでも見付かるんじゃないかなぁと素人考えで思っちゃうんですけど。

そういう部分に目を付ける人だって、いそうなもんなのになぁ。

今の日本の印象=過疎化の寒村

打ち捨てられた椅子

前々からTVやニュースで見たような、過疎化で若い人がいなくなり、古い慣習と暮らしに縛られた地方の集落過疎化の問題。

でもこれって、世界から見たら日本全体がこういう状態になっているなと感じました。

少ない若者を年寄りが身柄も思考も縛りつけて、子泣きじじいよろしくおっ被さって…そりゃ現状が見えて、逃げられるだけの力がある人は逃げますよね。

 

なんでこうなっちゃったんでしょうね。

もしこの記事をある程度地位があっていい歳の人が見ているとしたら、伝えたい。

あなたは子泣きじじいになっていませんか?

寒村の因習のような古い考えを若者に押し付ける、陰気なお年寄りになっていませんか?

やめましょうよ、そういうの。もう21世紀ですよ。

日本はドラえもんが生まれたような時代の環境に、あと数十年程度でなれるんでしょうか。

私は、そうなって欲しいですよ。

もっと普通の人が暮らし易い、理想的な世の中に。