アラフォーでニートになりました。

アラフォーで会社を辞めさせられ、未来が見えないニート(という名の自営業)が奮闘したりしなかったりするブログです。

本物のインフルエンサーの見分け方

いいねをする

このブログと紐付けしたTwitterアカウント(@mio_tsuku)ですが、正直活動する場所間違ったかな…と思うくらいうんざりしているところがあります。

フォロワー増やしに必死になって、インフルエンサーというものになりたい人が多すぎるようで、そういうツイートが溢れんばかりに襲い掛かってくるのです。

 

ほぼ本人のメリットに集約されるフォロワー増やし企画や、無駄に行間を開け必要のない単語で区切って超縦長(スマホで見たら全画面並みのウザさ)のポエムまがいの自己啓発が流れてくるので、片っ端からミュートにする日々…正直これのお陰でアカウント作るの早まったかなと思ってしまうくらいでした。

 

それでも、幾許かフォロワーさんとの交流も図れるようになって、そういう部分では楽しいし有り難いと思うのですが…いかんせんノイズが酷い。

どうもフォロワー増やし企画をやっている人の中には、それのお陰で普通の呟きが出来ないとか言っている人もいると自分のフォロワーさんから聞いて、えぇ…となったり。

Twitterの本質

あのねぇ、Twitterって『今を呟く』ところなんですよ。

決してインフルエンサーを目指す場所じゃない。

よしんば多くのアカウントの中からインフルエンサーと言われる人が出てきたとしても、それは突出した何かを持っている人であって、凡人は凡人なりの個性や魅力を殺してまでそれをやろうとする必要はないんですよ。

インフルエンサーってのは結果的に人からそう呼ばれるものでしょうに。

『あの人みたいになりたい』と思った時点で自分が見えなくなるし、上限を決めてしまうと大抵はそこまでいかないうちに終わってしまう。

最近出来立てほやほやのノウハウみたいなのを読んだら、胡散臭い経歴自慢の後にそうじゃないだろうってことが書いてあって。

その人が実際にやっていた肝心なことが大きく書かれておらず、半目になったね。

幾つかは的を射ているところもあったけど…

もしかしてこの人、分析と言いながら自分のやってきたことの要点が分からないのか?それとも自分を超える人を出したくないからわざと書かなかったのかな?

だって明らかに真逆のことも書いてあったし。

実際私はその人のホームを見て、胡散臭い人だなって思ったんだよね。

同じような属性の人で固まって仲良ししてるだけならいいけど、外に持ち出さないでねっていう感じ。

その人の行動を追えばいいねが沢山つくツイートも増えるだろうけど、あれは廃人仕様すぎて誰でも出来る・続けられるものじゃない。

というか前にも書いた、はてなブログでの営業と同じなんですよね。

そこをしっかり語らないで、再現性も何もあったもんじゃないと思うんですけど…

 

で、結局数かよと。

全リプしてアクティブなフォロワーさんを増やすのはいいけど、そこで数を自慢しちゃったらお前は所詮駒だったんだよと言っているようなものじゃないの。

ずっと騙されてくれる人もいるだろうけど。

でも、人を軽んじているよね。やっぱり好きになれない。

 

フォロワー数で言えば、1000~1万人フォロワーがいると通常はナノインフルエンサーと呼ばれるそうですが、ブロガーやインフルエンサーを目指そうという人たちのクラスタでは、価値が大暴落してしまっているなと感じました。

ここ以外の一般的なクラスタでは、1000人もフォロワーがいたら大変なことなんですけどね。

 そういった一般的な感覚がなくなって、麻痺しているのだろうかとつくづく感じました。

すごい人も確かにいるけど…

 

参ってしまいますね。

もうちょっと趣味に寄った活動のアカウントの方が、こういうのを頻繁に見ずに済んでよかったのかも知れません。

でもそうすると、まだ生存している他のアカウントとあまり変わり映えがしなくなってしまうんだなー…意味なーい。

 

まあ、分析?だの数百人に全リプだのしていても結局、私や私と考えが近い人たちからは『邪魔な記号』としてミュートやブロックされている辺り、個性も何もあったものじゃなくてなんだかなぁという感じ。

ただでさえ胡散臭い界隈をより胡散臭くされてげんなり。

そろそろこういう、フォロワーを獲得するノウハウ系もオワコンになって欲しい。

だって中には他所のクラスタじゃ当たり前なこともあって、こっちではすごいとか有り難がってるの見ると残念だし…

井の中で胡散臭いものを有り難がるよりは、広い世界を見た方がいいよ。

もっとひとりひとりを大切にしようよ…

今私のフォロワーさんは300人台ですが、それでも多いなと感じますし、初期に試しにと企画に乗ってみたり、恐らくフォロバ(自分のフォロー数稼ぎ)狙いでフォローしてきたのだろうと思しき人もいて、そういう人たちは交流のこの字もないことが多くてあんまりつながった意味ないなぁ…と。

せめてお話してくれたり、いいねなどをし合える方たちを大切にしていきたいと思います。

せっかくご縁があって、知り合えたのですからね。

 

ただ、この界隈を知ってブロガーという言葉と一緒で『ギブ』という言葉もなんか嫌になってきている。

そんなにギブギブ言うならさっさとギブアップしてくれ、みたいな。

だってリプもRTもいいねも、自分がしたいからするものでしょう。

相手が喜んでくれたならそれはそれで嬉しいけど、主体はあくまで自分だということを忘れてはいけないと思う。

したければする、したくなければしない。単純なこと。

あと、いいねは一定以上つけると過去のものから消えていくのを知らない人もいるんじゃ?と思う。

外界のインフルエンサーには共通点があった

私が今のアカウントを作る前から知っていて、沢山フォロワーさんのいる人気の方のホームを見ると、ある共通点がありました。

それが以下の2点です。

  • プロフィールが簡潔

160文字使い切っていないか、残りの文字数は好きなものを並べていたりします。

一言二言で『その人がどんな人か』表せているんですね。

 

160文字いっぱいいっぱいに書いても、他の人に何を伝えたいのかよく分からない状態になっている人もいるのでは?と思います。

一番最初に、一番伝えたいことを書く。

後は冗長にならないよう、簡潔に必要な情報だけを書く。

目いっぱい使っている方は、まず100文字まで減らしてみてはいかがでしょう?

  • 無駄に改行や行間開けをしない・縦長の自己啓発のようなポエムみたいな文章を垂れ流さない

ブロガー・インフル目指す界隈あるあるなのが、必要のないところで改行して一行ずつ行間を開け、無駄に縦長になっているツイートですが。

あれ、本当に迷惑しています。

私はPCから見ているのでまだマシですが、スマホから見ているフォロワーさんからすると全画面広告並にウザったいものでしかなく、もし内容がどんなにいいものであっても画面を埋め尽くされた悪感情でブロックかミュートされるのが落ちです。

Twitterで集客、収益化だとかで目の色を変えている人が多いのでは?と勝手に思っているのですが、だとしたら客になるであろう層には逆効果になるようなことしかしていないなぁと。

 

最近短期間で沢山フォロワー数を獲得したという人も、何度かツイートが回ってきたのですが、このタイプだったので無事ミュートに伏されました。

プロフィールも胡乱だし、ツイートの内容的にもありふれた自己啓発だったりして、有益なツイートとは?と首を捻るものばかりで。

この界隈、そんなのばかりだから食傷してしまったのもあるのでしょうね…

内容以前に無駄で邪魔な改行を減らすことが、まず有益ではないかなと。

 

逆に、本当のインフルエンサーと呼んで差し支えない方たちのツイートは余計な改行もなく、実に見易いです。

句点で改行、まとまった文章毎に段落分けをするくらいで、無駄に行間を開けたりしません。

 

後はもう個性だね。専門性があったり、何かを楽しんでいたりする。

ちゃんとTwitterとリアルを分けて扱えている(ここ大事)

 

どうせインフルエンサーの真似をして自分も沢山フォローして欲しいと思うのなら、ブロガーのるつぼのような井戸の中だけ見ていないで、こういう人たちを参考にした方がずっといいアカウントになるんじゃないかなぁと思いました。

 

 

私は好きなように呟いて、ゆるく繋がった人とお話して過ごしますけどね。

それがTwitterだし。

最近は社会への怒りが爆発していることも少なくないですけど、そういうツイートが嫌な人は率先して社会をよくしてくれと思う。

私だって穏やかに何の心配もなく暮らしていける世の中なら、こうも何度も辛い思いをしなくていいのだから。

 

楽しい時も辛い時もあるのが人間だし、ポジティブなツイートじゃなきゃダメだとか押し付けたり、その人が悪いと思わせるような言葉を使うのは、苦しんでいる人の心を殺すことになるよ。

それは有益じゃなくて、逆に有害なんじゃないかな。

自己啓発もほどほどに、というか自己啓発だって自らやるから意味や効果があるのであって、そればっかり語っているツイートがビュンビュン飛んできてもなんだかなですよ…