アラフォーでニートになりました。

アラフォーで会社を辞めさせられ、未来が見えないニート(という名の自営業)が奮闘したりしなかったりするブログです。

問題だらけの北京五輪。今、オリンピックは大きな曲がり角にあるのかも知れない。

f:id:mio_tsukushi:20220209161419p:plain

北京オリンピックが始まり、連日競技の報が入ってきますね。
私はと言えば、2020年のオリンピックが翌年にずれ込んだのもあってか、なんとなくピンとこないまま流れてきた競技の結果やニュースを見ているような感じです。
元々興味ないというか、裏側の権利関係の問題に嫌悪を催しているくらいなので、本当は一切目に入れたくない、知らないところでやってくれと思うまでの部分もあります。
(TV見ずにネットだけやっていても、全部シャットアウトするのは難しいですが)

東京オリンピックを招致した石原慎太郎先生も亡くなってしまった昨今ですが、出場するアスリートの方々には罪はないです。
色々と思うところはありつつも、出場されるアスリートの方たちには悔いなく力を出し切れる場であって欲しいと思っているのですが…

どうやら、それすら危うい状況のようですね…。

スキージャンプ団体のスーツ規定違反、フィギュア団体のメダル授与式中止、どうなってるの?

まず飛び込んできたのがスキージャンプ団体のスーツ規定違反での失格。

sn-jp.com

一度目のチェックは通っていたという話もどこかにあった気がするんですが、最終的に違反とされるなんて一体どういうことなんでしょう?
ジャンプの後に抜き打ちでチェックされるというのも、意味不明。
高梨沙羅選手は競技後にインスタグラムで

「私の失格のせいで皆んなの人生を変えてしまった」「謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが今後の私の競技に関しては考える必要があります」

と発信していて、この文章からも彼女の深い失意を感じてしまい胸が痛いです。
スーツのこととなると周りの人の仕事の影響も大きいので、あまり自分を責めたり落ち込まないでいて欲しいと思うのですが…。

そして、目にした時からなんぞ?となったフィギュアスケート団体のメダル授与式中止。

www.daily.co.jp

 国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長が9日、現地での定例会見で「ISU(国際スケート連盟)との法的な協議が必要だということ。法的な問題だということ以上は話せない。情報が入り次第、明確になった時点で情報提供をさせていただきたい」と話した。 国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長が9日、現地での定例会見で「ISU(国際スケート連盟)との法的な協議が必要だということ。法的な問題だということ以上は話せない。情報が入り次第、明確になった時点で情報提供をさせていただきたい」と話した。

法的な問題ってどういうことなの?
今まで他の国で開催された時にはこんな話、聞いたことがないような気がするんですが…
開催国が中国だからなのか、何なのか。

そもそもオリンピックを今の中国でやる事自体、大きな問題があると思うのは私だけでしょうか?

平和の祭典なのに中国でやるの?

今の中国で開催されることによる、オリンピックの意義。
平和の祭典の筈のオリンピックの裏で、政治と権力とお金が動いている事はもとより、一番大きいのが中国共産党による民族弾圧、民族浄化といってもいいくらいのことを行っている事でしょう。

日本も危ないように感じているのですが、輪をかけて危機的状況なのが大陸の中で隣接している国や地域の人たちです。
東トルキスタン(ウイグル)やチベットなどの国と、そこに住む人たちの様々な権利が侵害され、時にはその命も(生まれてくることができなかった命も含めて)危ぶまれている状況なのに、手を打てる勢力は何処にもいないんでしょうか?
人権はもとより、この世に生まれる権利すら奪うなんて、あまりに惨くはないでしょうか。

こうした侵攻や弾圧を受けている国や地域、人々について当事者からの話を元に漫画を描いて発信されている清水ともみさんという方がいます。
Twitterでも結構拡散されていたので、ご存知の方も多いと思いますが、清水さんのnoteには現在進行形で様々な地域や人々の体験談が更新されています。

note.com

「前に読んだ事あるなぁ」という方も、また訪問してみると新しいお話がアップされているかも知れませんので是非。
こういった話を知るにつけ、今の中国で平和の祭典というお題目のイベントをやっていいのか…考えてしまいますね。
とはいえ中国は国内の方も情報統制などを受けていて、支配される側になってしまっている。
そういった人たちがこうした問題を知ったらどうするのかな、とも思ってしまいます。

日本だって問題がない訳じゃないですが、お隣の国の問題も気が気じゃないですね。
知ったところで、他の人に伝えたり広めるくらいしかできることがない。
分かってはいるけど、私って無力だなぁ。
でも問題意識を持って、こうして発信することでせめて何かの足しになればいいなと。
そしていつか(可及的速やかに)解決してくれたらいいなぁ、と思っています。

ここでオリンピックの話に戻しますと。
今の世の中で、オリンピックって本当に必要?と。
確かにアスリートが挑める世界的なスポーツの大会という面での意義は大きいとは思うんですが、利権絡みの部分にもうんざりしてますし、IOCやら各国の関連組織を刷新してクリーンにしていく気があるのかどうか。
2020東京の時のように、大規模な影響を及ぼす事象や問題が今後起きたらどうするのか。
今、結構なターニングポイントにあると思うんですけどね。

まぁでも、甘い汁を吸える人たちがへばり付いてたら、どうにもできないのかなぁ。