アラフォーでニートになりました。

アラフォーで会社を辞めさせられ、未来が見えないニート(という名の自営業)が奮闘したりしなかったりするブログです。

#やっぱり自民じゃだめだ というタグが流れてきたけど、本当にダメなの?

f:id:mio_tsukushi:20220207115948p:plain

なーんかTwitter上で政治活動している感じのタグ、よくトレンドで流れてきますよね。
(大体左に振り切っちゃってる人が扇動してる感じ)
で、今日見たのは#やっぱり自民じゃだめだというタグ。
まぁ、とりあえず「このトレンドは有害であるかスパムです」というのを報告して消す。
タグ付けてる人のツイートは見るだけ無駄(大概偏った思想の人の偏った意見か、それを煽るために同じ人が何度もツイートしているか、はたまたそれを批判する声が殆どでで、建設的な意見なんて一割もないですから)なので、自分のトレンド欄に出てこないようにするのが一番建設的なんですよ。

まぁ、この手のタグを付けて発言している人の中にも「一理あるな」と思えるような意見もあったりはするんですが……それ以上にノイズが酷い。
大体物申したいことがあるなら、首相官邸のご意見ご感想フォームご自身の支持する政党・政治家の方に電話なりメールなりで伝えるべきです。
トレンドやタグ、サジェストを汚染しないで欲しいなぁ。

政治家にも問題はあるけどさ

大体、日本の政治家ってアピールが足りない。
お歴々の名前が並んでいるのを見ても、誰が何に取り組んで、どういう意見や政策を出したかなどが思い浮かばない人が殆どですよね。
これは、与党野党に関わらず、大体の政治家に当てはまると思います。
(野党のなんでもかんでも逆張りで、政治を動かしているつもりになっているのは論外)

今の時代、ネットでも自分がどんなことに取り組んでいるか、どんな意見や目標があるかなどを大々的に広める努力が必要だと思います。
その人がどんな人か・どんな活動をしているかわからなければ、言い方は悪いですけどいい椅子に偉そうに座ってるだけの穀潰しでしかないんですよ。
その辺り、政治家本人もそうですが、秘書や周りの支えている人たちにも頑張って欲しい。
ちゃんとどんな活動をしているか明瞭になれば、選挙の際にも誰を選ぶかを決め易くなりますし、本当に必要な政治家が誰かというのがはっきり分かる筈です。

明石市の泉市長のように敏腕な方は、より支持され易くなりますし、なんで議員やってるのか分からないような人や逆にいると害悪な部類の人はある程度ふるいにかけられるんじゃないでしょうか?
選挙に行こうと喧伝するより前に、まず選挙に行きたくなるような流れにしていくのって、とても大切なことなんじゃないでしょうか。

山田太郎議員を参考にするといいかも

じゃあ、どうやってネットで自分の方針や取り組みを広めていくのかと言えば、私の中で一番に浮かんでくるのは山田太郎さんです。

(※山本ではありません)

(※山本の方は全く別の人なので、絶対に間違えないで下さい)

元々は無党派の方ですが、現在は政策や方針などの擦り合わせによって自民党に所属しておられます。

主に規制から表現の自由を守る活動をされていますが、子供を守る分野にも取り組まれています。
Twitterはもとより、Youtubeにもご自身のチャンネルがあり、どんな活動をしているか分かり易いことで、サブカル層に支持者が多いのが特徴。
(ちなみに山田さんを強く支持しているTwitterアカウントは、彼のトレードマークに因んで名前の後に蝶ネクタイのような記号を付けていることが多いです)

その支持者の厚さに、さしもの自民党も無視できない存在だった訳ですね。
本来は政治家ではない、自分の会社を切り盛りしてこられた方だけあって、生粋の政治家によくある胡乱な感じのない、またこれまでの活動実績によって大きな信頼を得ています。
そういえば泉市長も元は弁護士でしたね。
(ただ、同じ元弁護士でもとんでもない奴がいるので、政治家になってからの足跡をしっかり見ていく必要はあります。ここでは誰とは言いませんけど。誰とは言いませんけどね)

私は普段は自民党には投票しませんが、山田さんが自民党にいる限りは、彼に票が入るような状況下ではそこに投票しますね。

……と、まぁこの件だけでは全ては推し測れませんが、山田さんのような方を受け入れる余地がある分には、自民党も「やっぱりダメだ」とは言い切れないなと思いました。
共産党も、中央の方はかなり胡乱ですが、地方では結構地元の人のために活動する気のいいおっちゃんおばちゃんが多い感じなので、完全にダメだとは言い切れない部分がありますよね。

まぁ、逆立ちしても論外な政党もありますけど。
それはここでは言及しません。完。